日本初の友好河川 多摩川とドナウ川 | ブログ | 公明党世田谷区議会議員 福田たえみ オフィシャルサイト
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
略歴・政策
プロフィール
政策
議会質問
活動実績
実績
実績MAP
区政だより
ブログ
お問い合わせ
トップページ
ブログ
日本初の友好河川 多摩川とドナウ川
日本初の友好河川 多摩川とドナウ川
投稿日 : 2016年10月1日 | カテゴリー :
ブログ
,
活動レポート
福田たえみ です。
多摩川ドナウ川友好河川記念碑
がある、
兵庫島に来ました。
兵庫島は二子玉川駅から徒歩数分の
多摩川河川敷にあり、世田谷区が管理しています。
今年の10月1日は、多摩川とドナウ川が友好河川となって
30年
✨
一人で、30年のお祝いに来ました💕
記念碑の後ろには、友好河川のことが書かれていました。
昭和60年に、世田谷区とウイーン市ドゥブリング区が姉妹都市となり、その交流が発展して友好河川となったそうです。
日本初の友好河川
とは凄いですね。
ドナウ川の一画が、
世田谷湾
と命名。
ウイーン市と世田区が川で繋がれていたんですね💕
ウイーンが、とっても身近に感じた一日でした。
投稿タグ
活動レポート
Facebook
twitter
LINE
←
世田谷区手をつなぐ親の会「子どもたちの作品展」
論戦の反響/「生活者を最優先に」の姿勢伝わる/昭和女子大学理事長/坂東眞理子さん
→
トップコンテンツ右
公明党
世田谷区議会控室
〒154-8504
世田谷区世田谷4-21-27
TEL.03-5432-2788
FAX.03-3413-7233