世田谷区議会議員の福田たえ美です。
8月21日
京王プラザホテルにて、公明党東京都本部による夏季研修会が開催されました。
お二人の外部講師の方による講演は、大変勉強になりました。貴重なお話しをありがとうございました。
ベーシックサービス
慶応義塾大学経済学部 井手英策 教授
本日は、慶応義塾大学経済学部の井手英策教授による「ベーシックサービス」についてご講演頂きました。
私たちの人生が、運だけに委ねるものであってはばらない。
教育、医療、介護など人間が生きていく上で不可欠なサービスを無償化し、すべての人が平等に受けられる社会を目標とし、それを実現するために負担を皆で分かち合うことが「ベーシックサービス」としています。
政界において、「ベーシックサービス」と言う概念は浸透してきています。
しかし、財源や負担のあり方に関して議論の必要性を明確に申し上げているのは公明党です。
井手教授、情熱的なご講演ありがとうございました。
議員のセクハラ・パワハラ対策
パワハラ防止法は、大企業では2020年6月、中小企業では2022年4月から施行されました。
法律が施行されましたが、パワハラの概念が曖昧。
講演の冒頭は、パワハラについて確認から始まります。
ハラスメンとは、関係における距離の取り方の問題。
心地よい距離は、地域、歴史、文化により異なり、マナー違反も、受け手が負担と感じれば「ハラスメント」となり、法に抵触すれば「犯罪」となります。
パワハラの法律の視点から3要素として、
①優越的関係を背景として
②業務上必要かつ相当な範囲を超え
③労働者の就業環境が害される
この点を踏まえて、具体的な例をあげて、ご説明頂きました。
最後に、ハラスメントする人の心理状態が説明された後、脳トレによるハラスメント防止方法のご説明を頂きました。
脳トレは、条件反射でハラスメント行動を制御するトレーニングです。
2週間くらいで制御可能になってくるそうです。
概念から具体的制御方法まで、分かりやすくご説明頂きました。
お二人の講師の方々から、多くの学びをさせて頂きました。
竹谷とし子 参議院議員
岡本三成 衆議院議員
竹谷とし子参議院議員からは、10月からスタートするインボイス制度の説明。
岡本三成衆議院議員からは、日頃のお礼と決意で締め括りました!
ありがとうございました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
世田谷区議会議員 福田たえ美