お知らせ
世田谷区・子育て世帯と住民税非課税世帯への臨時特別給付
世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。 子育て世帯への臨時特別給付は、10万円を全て現金給付に!世田谷区では、第6次補正予算では児童手当て受給世帯へ年内に5万円の現金給付で準備を進めていました。(残り5万円は、来年にクーポン)公明党世田谷区議団としては、区長に子育て世帯臨時特別給付金を10万円全額現金給付の緊急要望を行いました。(1… |
世田谷区立教育総合センターは、12月20日から運営開始!
世田谷区議会議員 福田たえみ(妙美)です。 「世田谷区立教育総合センター」のオープンについて、読売新聞に紹介されました。 12月20日から、運営開始! ご相談の連絡先は、こちらです。どんな事でも、ご相談してください。センターの1階は、区民利用エリアもあります。気楽に来訪して頂けるようになっています。 世田… |
緊急事態宣言延長で、学校は選択制に。
世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。 9月12日までの緊急事態宣言が、 9月30日までに延長。 世田谷区立幼稚園・認定こども園、 小・中学校を 13日から分散登校から選択制に変更します。 区立幼稚園・認定こども園⚫︎9月13日(月曜日)から当分の間 ⚫︎登園もしくは家庭等での教育・保育 保護者が選択できるものといたします。… |
世田谷区立の幼稚園、小中学校の2学期は・・・
世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。 コロナ感染者の増と低年齢化。 2学期のスタートに不安の声が。 世田谷区立幼稚園、小学校、中学校の 人数を半数にした対策を行います。 授業9月1日、2日 午前授業9月3日〜10日 学級を2分割で分散登園、登校土曜授業 9月中無し学習 登校しない日は、 タブレット端末を活用して オンライン授業な… |
「せたがやPay 」8月20日から最大3万のキャッシュバック
世田谷区議会議員の福田たえ美です。声をカタチに! せたがやpay(地域通過)のキャッシュバックが、 8月20日から最大3万ポイント(3万円)! せたがやpay登録店で買い物をして、 世田谷区内のお店を応援しましょう! ⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎… |
土砂災害 警戒レベル4 全員避難指示 発令!
世田谷区議会議員の福田たえ美です。世田谷区の土砂災害警戒区域にお住まいの皆さま 土砂災害 警戒レベル4 全員避難指示 発令!●対象地域 (土砂災害警戒区域)池尻4丁目、大蔵3~6丁目、岡本1~3丁目、喜多見6丁目、北沢1丁目、桜1丁目、成城1・3~4丁目、代田4丁目、宮坂1丁目 のうち、土砂災害警戒区域に指定されている一部地域。●開設避難… |
世田谷区業態転換及び新ビジネス創出支援補助金
世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。世田谷区業態転換及び 新ビジネス創出支援補助金新型コロナウイルス感染症により、大きなダメージを受けている区内の中小企業者の方々に1事業者 30万円の補助金です。9月以降の申し込みは、7月下旬に発表予定です。 補助上限額1事業者あたり30万円(共同申請の場合は事業者数×30万円で上限額は600万円)&n… |
新型コロナワクチン接種の申し込みでお困りの65歳以上の区民の皆さま!
世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。新型コロナワクチン接種の申し込みでお困りの65歳以上の区民の皆さま!世田谷区が、ワクチン接種予約のお手伝い行います。場所: 区内のまちづくりセンター期間: 5月14日〜21日 (平日のみ) 体制を強化して対応。時間: 8:30〜17:00最後までお読みいただき、ありがとうございました。世田谷… |
世田谷区コロナワクチン接種の申し込みをお手伝いします!
世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。75歳以上の方の新型コロナワクチン接種の申し込みをお手伝い致します!世田谷区では、4月28日から75歳以上の方のワクチン接種の申し込みがスタートしました。ところが、対象者が、約10万人。多くの方が一斉に申し込むため、繋がらない電話とインターネット。高齢者の不安と疲労の声が、沢山届きました💦75歳以上の… |
『たまチャリルール』と『区民交通傷害保険』 で、安心の自転車走行。
世田谷区議会議員の福田たえみ(妙美)です。『たまチャリルール』と『区民交通傷害保険』で、安心の自転車走行。コロナ禍で、自転車通勤・通学も増えてますね。無事故であって欲しいです。4月25日の区のおしらせ一面は、二子玉川の交通安全のため全力で取り組んでいる中村さんと寺内先生が掲載されました。事故防止の自転車ルール「たまチャリルール」を作り,普及活動。万が一の自転… |